2022年もあと2カ月

今年もハロウィンを迎えて、
残りあと僅か・・・エッ?あと2カ月もあるん?
まだ秋も全然実感してないのに、
もう11月になってしまうのか、
と嘆きつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

数年前からインスタってのもやってるワタクシですが。
いやー、やっぱり生物、って生命力すごいんすね。
「去年の今頃」って写真が自動的に提供されるサービス?
あれ見てたら、去年の今頃、
まだ庭先に立派な青虫が沢山生息していて、
「もう寒いから早く脱皮して旅立ちなよ」
って書いてる自分のメッセージを見て、
今年も一緒ヤン?と思わず、ぷち・感動。

そんなこんな、で。
演奏会もなんとか無事に終わって1週間。
チケットの出方が急激に減ってるのは
やっぱりコロナのせい?

プロでも聴くけれど、
パンデミック初期には
どう観戦するか判らないから、
舞台上のプレイヤーも2m空けろ、
という謎のお達し。
ウチでもやってみたけれど、
N響のマロさんじゃないけれど
「話にならない。ダメ。」の
一言でオシマイ。
お客さんも市松模様に入れなきゃダメ、とかね。
そのおかげで、「ホールへコンサートに行く」
という「習性」がある一定の年齢層以上の人々
から消し去られて、
昨今、集客になかなか苦戦しているのだ、とか。

まぁ、あまおけ は営利目的じゃないけど。
やっぱり1度、ホールの8割を埋めた経験を
してしまうと、活動再開後、ホールの半分
が埋まった程度じゃ、なんだか、ね。

でも。
なんとなく世情としては
もういい加減飽きた?我慢するのにも疲れた?
なんとなく、自然発生的に
パンデミック終了、行動制限無し、
実質インフルと同じやん?
っていう風潮が流れているような。

でも実際、ここ数日間(数週間?)、
感染者数が再び増えているのだ、とか。

インフルだったら、イレッサだっけ?
処方薬も出来ていて、対処方法も確立してるけれど。

新コロにはそれがないわけっしょ?
(てか、いつまで「新型」なんだろな?)

そこへもってきて、昨日(2022/10/30)、
韓国。ソウルで発生した群衆雪崩の大事故。
映像で見たけれど、明石の群衆雪崩とほぼ一緒?

やっぱり狭いところに人が沢山・・・
って思うと、ついつい京でも
「祇園祭」なんてのは、ほっそい路地に
結局1日数十万人?集まるわけで。

これで新コロも収束した!って宣言が出たら、
一気に、堰を切ったように世間が動くんだろな。

いや、やっぱり「経済を動かす」ってのは
大事だろうし、生活に関わる人は沢山いるのは
判るけれど。

ホントに経済が回ったらお給料、スコーンと
アップするのかしら?
我が社見てると、到底、ね・・・
「将来のために備蓄しておく」ってことで
いわゆる内部留保に留まるような気が。
(実際今までもそうだったらしいし。)

まぁ、金のない貧乏人としちゃ、
休みの日も家でゴロゴロするだけなんだろうけれど、
かえって今はそれがベストなのかもね。

そんなこんな、で
今日(2022/10/31)はハロウィーン。
ライナスの「カボチャ大王」の話だって、
いつの間にか「真実」みたいに信仰されてる、
ってホントなの?

そもそも、ハロウィーンは今やChristmasや
バレンタインデーを追い抜いて、
ダントツのイベント収入第一位なのだ、とか?

日本人とハロウィーン・・・
なんか、一番似合わない組み合わせのようにしか
見えないんだけど。

上手にガス抜きさせられてるのかしら、ね。

* そういや、ハロウィーン、って
事の起こりはナニなの?やっぱりキリスト教?

でも今や「渋谷」のハロウィーン「パーティ」って
世界的に有名らしいじゃないよ?
渡航規制が一気に緩んだせいもあって、
海外から「渋谷のハロウィーンを体験したい」
って異人さんがたっくさん来る、ってホントなの?

うーん。ますますわからん。

こういう日は、家でおとなしくケーキでも食べるのが
「吉」なのかな。
いや、カボチャか、やっぱり。

そんなこんなで、
2022年。イベント。
ナニか、大事な何かを忘れないか?
・・・と思って、ようやく気がついた。

F-1も日本シリーズも終わった(F-1はまだシーズンあるけど)のに、
そう、今年はW杯じゃないよ?
それも金まみれの(?)カタール大会。

招致活動の時は
「全スタジアムを閉鎖空間にして、快適な気温にします」
と言ってたけれど。
結局そこは実現しないものの、
フィールドには冷気がずっと吹き付けられてて
選手は案外プレーしやすいのだ、とか?

気候のこともあるから、今年は11月末開催なんだっけ。
よくぞ、ヨーロッパのクラブがOKしたもんだわ。

おかげ様で、ヨーロッパのシーズンが中断するのを良い事に、
いくつかのチームが「日本遠征」と称して、
日本見物に来る(?)らしいけれど。

現地では25~30℃らしいが。
12月のW杯。
日本はドイツ・スペイン・コスタリカと同組。
「死の組」って騒いでいるのは日本だけで、
あとの3カ国は「日本戦が草刈場」って見てるってんだから。

森保監督、そろそろメンバー発表のはずだけど。
ロシア大会みたいな成功は望まないけれど
(ちょっと無理ちゃうかな?)
でも「恥ずかしくない」試合はしてほしい。

そんなこんなを考えつつ。
長かった2022年。
色々あった2022年。
まだ2カ月あるけれど。

せめて戦争だけは終わって欲しいなぁ。

青い秋空に向かって、ついついそう思う今日この頃、でした。

この記事へのコメント